公開日 2009年10月30日
認知症等により徘徊行動のある高齢者を介護している家族等に、位置検索システム専用端末機を貸与することにより、徘徊高齢者の早期発見と安全の確保を支援し、介護者の不安や負担を軽減するための事業です。
対象者
- 町内に住所を有するおおむね65歳以上の徘徊高齢者を在宅で介護している家族等。
- その他町長が特に必要と認める者。
利用負担
- 町が初期経費(加入料金、付属器代金、事務手数料)及びバッテリー交換代金を負担します。
- 利用者は基本料金の他、次の費用負担が必要です。
- 基本料金:月額550円
- 位置情報提供料金:
オペレーター対応(電話)1回につき220円
インターネット検索 1回につき110円(月2回までは無料) - 現場急行料金:1回1時間を限度として11,000円
- 機器の破損、紛失等:実費分
利用手続
申請の受付は、地域包括支援センターで行い、審査のうえ利用の可否を決定します。
利用上の注意
- 利用対象者であるか確認するために、町担当者が介護保険の認定状況等の確認を行うとともに家族等の状況を確認します。
- 位置検索及び捜索に必要な登録内容は、受託事業者、役場、板野東部消防で管理します。
- 端末機の携帯とバッテリーの充電については、家族の方の管理が必要です。
お申込み、お問い合わせ
地域包括支援センター
電話(088)637-3175
お問い合わせ
所属 地域包括支援センター
TEL:088-637-3175