公開日 2019年10月25日
藍住町「町制施行65周年記念誌」作成業務の発注に当たり、契約予定者を選定するために公募型プロポーザル方式を採用し、公募により事業者を募集しました。
公募の結果、3事業者から参加申込み及び企画提案書の提出があり、令和元年10月21日に開催した選定委員会にて審査を行い、次のとおり契約予定者を決定しました。
◇契約予定者
所在地 |
京都市右京区西京極西池田町9番地5 西京極駅前ビル6階 |
名 称 |
株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所 |
代表者 |
代表取締役 藤原 壮督 |
◇公募スケジュール
公募開始 | 令和元年9月20日(金曜日) |
参加申込書提出期限 | 令和元年10月4日(金曜日) |
質問受付期限 | 令和元年10月4日(金曜日) |
質問回答 | 令和元年10月7日(月曜日) |
企画提案書等の提出期限 | 令和元年10月18日(金曜日) |
審査 | 令和元年10月21日(月曜日)(予定) |
結果通知 | 令和元年10月23日(水曜日)(予定) |
契約締結日 | 令和元年10月25日(金曜日)(予定) |
◇実施要項及び仕様書等
◇提出書類
質疑応答
質問(受付順) | 回答 |
企画提案書作成に当たり、適宜資料提供及び取材に応じていただけますか。 |
必要に応じて資料(広報紙、町勢要覧、観光マップ等)を提供しますが、企画提案書を作成する段階での、取材は応じかねます。 |
企画提案書にA3サイズの用紙を折り込みすることはできますか。 |
A3サイズの用紙の折り込みは可能です。 |
新聞記事等の検索とは、どのようなことでしょうか。 |
掲載内容に関連した新聞記事等を参考資料とする場合に、受託者で記事を検索し、資料を集めることを指します。 |
英語表記は60周年記念誌程度でよろしかったでしょうか。 |
60周年記念誌と同程度の併記を予定しています。 |
イラストはフリー素材も利用可能でしょうか。 |
写真の使用を基本としますが、一部紙面にフリー素材を含むイラストを使用しても差し支えありません。 ただし、当該素材の利用規約等を十分確認し、成果品に著作権の侵害等がないようにしてください。 |
成果品の発送は何箇所でしょうか。 |
全ての成果品は企画政策課(役場3階)に納品していただきます。 |
仕様書記載の写真枚数は、掲載枚数でしょうか。それとも撮影枚数でしょうか。 |
掲載枚数になります。 |
延長期間を見越してのご提案でよろしかったでしょうか。 |
お見込みのとおりです。 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード