公開日 2020年08月15日
町では、新型コロナウイルスの感染症の拡大により多大な影響を受けている地域経済や住民生活を応援するため、『あいずみ活性化プレミアム商品券』・『あいずみ食うポン(クーポン券)』・『パパママ応援給付(商品券)』・『シルバー応援(商品券)』の4事業を実施します。
店舗一覧 ⇒ プレミアム商品券取扱店舗一覧表[PDF:213KB](※11月27日更新)
※最新の登録店舗一覧表は随時更新していきます。
8月30日以前の店舗登録一覧表に掲載している店舗でご利用できない店舗もあります。
必ず店舗ステッカーでご確認ください。
「あいずみ活性化プレミアム商品券」&「あいずみ食うポン券」の取扱店舗を募集しています!
商品券の販売及びクーポン券等の支給は9月から、使用期間は9月から令和3年9月までを予定しており、町内での取扱店を募集します。お店のPR、販売促進にご活用ください 。
【応募資格】町内で営業し、店舗を有する事業所
【費 用】参加費・換金手数料無料
【募集期限】第1回目締切 7月31日(金)まで
第2回目締切 9月30日(水)まで
第3回目締切 11月30日(月)まで(※最終締切)
【申込方法】申込書に必要事項を記入の上、郵送又は建設産業課産業支援室へご持参ください。
申込書はこちら→商品券店舗募集 チラシ[PDF:715KB]
① あいずみ活性化プレミアム商品券事業
町内の登録店舗で使用できる2万5千円分の商品券を2万円で販売します(5千円分のプレミアム)
【対象となる方】令和2年8月1日現在、藍住町に住民登録されている全世帯の世帯主
【購入内容】500円券×10枚×5冊=1セット(1世帯1セット限り)
【購入方法】購入券(対象となる方には圧着はがきを郵送済です)と窓口に行かれる方の本人確認書類、現金2万円を引換場所にお持ちください。
【引換場所】藍住郵便局・藍住富吉郵便局・勝瑞郵便局・ゆめタウン徳島サービスカウンター
【問合わせ先】産業支援室(088-637-3120)
② あいずみ食うポン(クーポン券)事業
町内の登録店舗(飲食店に限る)で使用できる食事券を支給します。
【対象となる方】0歳から18歳到達年度子どもの保護者
【支給内容】子ども1人につき5千円分のクーポン券
【支給方法】引換券 (対象となる方には圧着はがきを郵送済です)と窓口に行かれる方の本人確認書類を引換場所にお持ちください。
【引換場所】藍住郵便局・藍住富吉郵便局・勝瑞郵便局・ゆめタウン徳島サービスカウンター
【問合わせ先】産業支援室(088-637-3120)
③ パパママ応援給付(商品券)事業
特別定額給付金の対象外である4月28日以降に出生した子どもの父又は母のうち町内に住所を有する方に対してあいずみ活性化プレミアム商品券を支給します。
【対象となる方】本町で特別定額給付金の対象となった方のうち、4月28日から令和3年3月31日までに出生した子どもの父又は母
【支給内容】新生児1人につき10万円分の商品券
【引換場所】福祉課窓口 ※対象となる方へは通知又は出生手続時に案内いたします。
【問合わせ先】福祉課(088-637-3114)
④ シルバー応援(商品券)事業
町内の登録店舗で使用できる商品券を簡易書留でお送りします。
【対象となる方】令和2年9月1日現在、藍住町に住民登録されている65歳以上の方
【支給内容】対象者1人につき5千円分の商品券
【支給方法】令和2年9月末までに対象となる方へ簡易書留で郵送します。
【問合わせ先】福祉課(088-637-3114)
※各事業の詳細は広報あいずみ8月号にも記載しています。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード