公開日 2020年08月14日
新しい生活様式応援住宅リフォーム補助事業は、予算額に到達したため、受付を終了しました。
なお、リフォーム工事の中止によるキャンセル待ちを御希望の方については、建設産業課窓口にて随時受付を行い、予算残額が発生した場合、受付順に町から御連絡します。
(キャンセル等がない場合の個別の御連絡はいたしません)
藍住町では住宅の環境向上と地域経済の活性化を目的として、町内の事業者を利用して住宅のリフォーム工事をした場合に、費用の一部を補助します。
1.補助対象者
次のいずれにも該当する方が補助対象者となります。
(1) 本町の住民基本台帳に登録されており、現に当該住宅に居住している方
(2) 当該住宅の所有者である方、または、所有者の同意を得ている方
(3) 町税等の滞納がない方
(4) 所有者の同意を得て事業を行う場合、所有者に町税等の滞納がないことが確認できた方
(5) 藍住町暴力団排除条例に規定する暴力団員等に該当しない方
(6) 同一箇所について住宅改修等に関する本町の他の制度による補助金等を受けない方
2.補助金額
(1)補助率:30%
(2)補助上限額:30万円
3.補助対象工事
次の条件をすべて満たす工事が対象です。
(1)対象となるリフォーム工事の費用が20万円以上であること
(2)町内に事業所を有する施工業者が施工する工事であること
(3)交付決定後に工事に着手し、令和3年3月31日(水)までに実績報告書を提出できる工事であること
(4)賃貸住宅(個人間の賃貸物件も含む)及び新築住宅に係る工事でないこと
4.対象となる住宅・工事の例
新しい生活様式応援住宅リフォーム補助事業の補助対象[PDF:259KB]
5.受付期間等
(1)受付期間
令和2年8月21日(金)から令和2年12月28日(月)
※土日祝日は除きます。
※予算の都合により受付期間の途中で終了する場合があります。
(2)受付時間
午前8時30分から午後5時まで
(3)受付場所
藍住町役場2階 建設産業課
6.申請等様式
7.完了報告時の参考資料
【完了報告】01_請求書・領収書及び写真整理方法について[PDF:892KB]
【完了報告】02_写真帳(参考様式)[PDF:81.9KB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード