公開日 2021年01月05日
本町では、文化芸術活動を通じて自らを表現し、世代間交流を促すまちづくりを目標として策定した「藍住地区都市再生整備計画」における基幹事業が全て完了した
ことに伴い、これまでの事業の効果を検証し、目標の達成状況等を確認するための「藍住地区都市再生整備計画事後評価シート(案)」をとりまとめました。
より多くの町民のみなさんのご意見を評価に反映させたいと考えておりますので、ぜひ、ご意見をお聞かせください。
1.意見募集案件
案 件 名:藍住地区都市再生整備計画事後評価シート(案)
募集期限:令和3年1月26日(火)必着
担 当 課:総合文化ホール
2. 関係資料(窓口での閲覧を希望される方は3をご覧ください)
藍住地区都市再生整備計画事後評価シート(案)[PDF:389KB]
3.このホームページ以外での資料閲覧期間・場所
期間:令和3年1月26日(火)まで
午前9時~午後5時(第4月曜日を除く)
場所:総合文化ホール窓口
電話:088-637-3344
4.意見公募の対象となる方
(1)町内に住所を有する方
(2)町内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)町内の事務所又は事業所に勤務する方
(4)町に対して納税義務を有する個人及び法人その他の団体
(5)本事後評価シート(案)に対して利害関係を有する方
5.意見提出の方法
直接持参:総合文化ホール
郵送:〒771-1203 藍住町奥野字矢上前32-1 総合文化ホール
ファクシミリ:088-637-3345
電子メール:aizumi-bunka@mb.pikara.ne.jp
なお、意見等提出書の様式を使用しない場合は、「案件名」「住所」「氏名」「電話番号」を明記の上、ご提出ください。
電話によるご意見の提出は受付いたしませんので、ご遠慮ください。
6.提出されたご意見について
お寄せいただいたご意見は、事後評価及び今後のまちづくりの参考とさせていただきます。
個々のご意見について直接の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
7. お問い合わせ先
総合文化ホール
電話:088-637-3344
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード