公開日 2021年04月27日
町内の全ての子どもの適切な養育、健やかな成長・発達と自立の支援、児童虐待問題の解決のため、役場2階に「藍住町こども家庭支援室」を開設しました。
子どものこと、家庭のこと、自分自身のこと、誰にも言えず、一人で抱え込んでいませんか。
例えば、親の
・子育ての仕方がわからない
・イライラして子どもをたたいてしまう
・生活が苦しく子どもに十分な生活をさせられない
・望んでいない妊娠で子どもを産むのが不安
子どもの
・家に帰りたくない
・親にたたかれる など
子どもと家庭にまつわる困り事について、無料で相談に応じます。一人で悩まないで、一緒に考えていきましょう。お気軽にご相談ください。
また、要望に応じて関係機関や専門機関の紹介、連絡調整なども行います。
◆ 対象
0歳から18歳までの子どもとその家庭及び妊産婦等
◆ 場所
役場2階北側フロア(青少年相談室に隣接)
◆ 相談日・時間
毎週月曜日~金曜日(土、日、祝祭日、年末年始は除く)
午前9時~午後5時
◆ 相談方法
〇 電話相談
電話番号 (088)637-3107
〇 来所相談
※相談員が対応中の場合もありますので、事前に電話による予約をお願いします。
※場合により家庭訪問による相談も実施します。
〇 メール相談
メールアドレス shien@aizumi.i-tokushima.jp
※メールによる相談は返信に時間を要することがあります。
お問合せ先
〒771-1292
徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前52番地1
藍住町こども家庭支援室
電話(088)637-3107