公開日 2022年08月24日
新型コロナウイルス感染症の拡大や物価高騰等の影響を受けている住民生活の支援と町内事業者への経済的影響の緩和を目的に今年度も商品券事業を実施します。
使 用 期 間 令和4年9月1日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
利用可能店 商品券取扱登録店舗(店頭にステッカーのあるお店)
(1)お得~ポン事業(プレミアム付商品券の販売)
15,000円分の商品券を10,000円で販売。5,000円分のプレミアムです。
※500円券×10枚を3冊=1セット (1世帯1セット限り)
【対 象 者】 令和4年8月1日現在、本町の住民基本台帳に登録されている世帯主
【購入期間】 令和4年9月1日(木曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
【購入場所】 ゆめタウン徳島1階サービスカウンター
藍住町商工会
【購入に必要なもの】 8月下旬に到着した購入はがき 、 1万円
窓口に行かれる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、免許証等)
(2) シニアライフ応援事業
3,000円分の商品券(500円券×6枚)を8月下旬からお届けします。
【対 象 者】 令和4年8月1日現在、本町の住民基本台帳に登録のある65歳以上で引き続き居住のある方
【受取方法】 郵送(受取印必要)
(3) すこやか子育て応援事業
3,000円分の商品券(500円券×6枚)を8月下旬からお届けします。
【対 象 者】 令和4年8月1日現在、本町の住民基本台帳に登録があり、引き続き居住のある平成16年4月2日から令和4年8月1日までに出生した子育て世帯の児童
【受取方法】 郵送(受取印必要)
(4) 子育て世帯へのあいずみ特例給付事業
10万円分の商品券(500円券×20枚綴10冊)を8月下旬からお届けします。
【対 象 者】 令和4年8月1日現在、本町の住民基本台帳に登録があり、引き続き居住のある令和3年度藍住町子育て世帯等臨時特別支援事業で支給対象外と決定した世帯の子
【受取方法】 郵送(受取印必要)
商品券の受取りに関する問合せは、9月20日以降にお願いします。
お問合せ
(1)に関すること 産業支援室 (☎637・3120)
(2)(3)(4)に関すること 福祉課 (☎637・3114)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード