公開日 2023年09月20日
乳幼児(生後6か月~4歳)について、新型コロナワクチン接種が可能です。
使用するワクチン
乳幼児用(生後6か月~4歳用)のファイザー社製ワクチン
※令和5年9月20日以降は乳幼児用(生後6か月~4歳用)のファイザー社製オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチンで接種します。
※初回接種に使用するワクチンは、1回目接種時の年齢で判断します。初回接種(1~3回目)完了までに5歳を迎える場合、1回目接種時に4歳であれば2回目以降も引き続き乳幼児用ワクチンを使用します。
※追加接種に使用するワクチンは、接種時の年齢で判断します。
接種回数
初回接種として3回接種します。
令和5年9月20日以降、追加接種として1回接種できます。
接種間隔
・1回目から2回目までは通常3週間
・2回目から3回目までは少なくとも8週間
・追加接種は、前回の接種から少なくとも3か月経過した後に接種します。
接種の予約
町内では、次の医療機関で乳幼児接種ができますので、接種を希望される方は、医療機関へ直接ご予約ください。
医療機関名 | こやま小児科・内科クリニック | 富本小児科内科 |
---|---|---|
住所 | 矢上字原193番地1 | 東中富字東傍示1番地3 |
電話番号 | 088-637-3211 | 088-692-7228 |
電話予約 受付対応日時 |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 9:00~13:00 14:30~18:00 |
9:00~12:00 15:00~17:00 |
接種日時 | 土曜日 15:00 | 月曜日・火曜日 14:00 |
備考 |
・接種日の2日前までに予約してください。
|
・キャンセルされる場合は、前日までにご連絡ください。
|
※町外での接種を希望される方は、徳島県ホームページをご確認ください。
乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチンの接種について <徳島県ホームページへ移動します>
関連リンク(外部サイトへ移動します)
・厚生労働省 「6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ」
・厚生労働省 「新型コロナワクチンQ&A(乳幼児接種)」
生後6か月を迎えた方へ
令和4年9月2日以降にお生まれの方でコロナワクチン接種をご希望の方は保健センターにご連絡ください。
3回目接種が完了する前に転入された方へ
転入された方が、新型コロナワクチンを接種するためには、本町の接種券を新たに発行する必要があります。
対象者
令和4年10月27日以降に藍住町へ転入された方
お問合わせ
所属 保健センター
TEL:088-637-3132 088-692-8658 FAX:088-637-3158