公開日 2023年01月24日
藍住町一般廃棄物(廃プラスチック類)処理等業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望される事業者は、「実施要領」及び「仕様書」を確認の上、期限までに関係書類を提出してください。
参加を希望される事業者は、「実施要領」及び「仕様書」を確認の上、期限までに関係書類を提出してください。
1 業務の名称
藍住町一般廃棄物(廃プラスチック類)処理等業務
2 業務の目的
藍住町内の家庭からごみとして排出される一般廃棄物のうち、廃プラスチック 類の処理等業務を適正処理及びリサイクル推進可能な民間事業者へ委託することで、環境へ配慮したより一層の処理業務の質的向上と効率的な行政運営に資することを目的とする。
3 業務の期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
4 主なスケジュール
公募型プロポーザル 実施の公表 |
令和5年1月24日(火曜日) |
参加表明書提出期限 | 令和5年2月6日(月曜日)まで |
質問受付期間 |
令和5年1月30日(月曜日) から 2月2日(木曜日)まで |
質問回答 | 令和5年2月8日(水曜日) |
提案書等提出期間 |
令和5年2月10日(金曜日) から 2月20日(月曜日)まで |
第1次審査(書面審査) | 令和5年2月下旬 |
第2次審査(プレゼン テーション及びヒアリ ング) |
令和5年2月下旬 |
詳しくは次の資料をご覧ください。
実施要領
仕様書
様式集
【問合せ先】
〒771-1292
徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前52番地1
藍住町役場生活環境課
電話 (088)637-3116 ファクシミリ (088)637-3152
電子メール kankyou@aizumi.i-tokushima.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード