【募集】令和7年度 夏休み教室(狂言ワークショップ)

公開日 2025年06月23日

小・中学生 夏休み教室 狂言ワークショップ募集! 夏休みの自由研究にも!!

表題表題

      藍住町出身の狂言師 河野佑紀さんによる、狂言のワークショップです。
            古典芸能は思っているほど難しくありません。
             狂言の動きやセリフなどに挑戦してみましょう。

講師プロフィール

河野佑紀

河野 佑紀(かわの ゆうき)
藍住町出身
1990年生まれ。九世野村万蔵に師事。
東京を拠点に多くの舞台を勤めるほか、地元徳島での活動を意欲的に取り組む。
劇団青年座、日本ナレーション演技研究所、日本体育大学、狂言講師。

募集内容

対象者 小・中学生

日程  令和7年8月11日(月曜日・祝日) ※午前・午後の2回開催します!

   ①午前10時から11時30分  ②午後2時から3時30分

場所  藍住町総合文化ホール 和室

参加費  無料

定員  各12人程度(申込順)

応募期限 前日 午後5時まで

お申し込み方法
電話やメールで総合文化ホールまでご連絡ください。
次の内容をお伝えください。
(1)氏名(フリガナ)
(2)学校名・学年
(3)保護者氏名
(4)電話番号

申込先
 藍住町総合文化ホール 
 〒771-1203 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前32-1
 電話 088-637-3344
 電子メール aizumi-bunka(at)mb.pikara.ne.jp
 ※ (at) は @ に置き換えてください。

 受講時の注意
動きやすい服装、足袋又は汚れてもいい靴下でお越しください。
・受講中の様子を撮影し、SNS等に掲載する場合があります。予めご了承ください。

アンカーダウンロード

 チラシ画像

チラシダウンロード →  夏休み教室(狂言で自由研究)[PDF:6.98MB]        

主催・助成

主催:藍住町芸術文化鑑賞事業実行委員会
助成:徳島県 とくしま文化活動推進事業

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページトップに戻る