公開日 2025年04月01日
町では、災害発生時に共助の役割を担う自主防災組織の資機材の整備や防災訓練等の自主防災活動に必要となる経費の一部について、補助金の交付を行っております。ぜひご活用ください。
1. 対象
町に登録されている自主防災組織
2. 補助内容
(1)資器材の購入
自主防災組織に必要な資器材の購入費用の75%
※世帯数によって上限あり
(2)訓練
補助額:1回につき250円×参加人数
補助対象とする訓練:組織が主体的に行った訓練
(3)研修等の防災行事への参加
補助額:1日につき200円×参加人数
補助対象とする研修棟:町や公的機関等が実施する防災に関する行事
※詳しくは、藍住町自主防災組織等補助金に関する要綱を確認してください。
3. 申請期間及び受付時間
随時受付
午前8時30分から午後5時(土日・祝日を除く)
4. 申請窓口
藍住町合同庁舎3階 総務課危機管理室
電話 088-637-3111
5. 申請方法
様式第1号 藍住町自主防災組織等補助金交付申請書に必要書類を添付して窓口に提出してください。
※必要書類については各申請書の「添付書類」を確認してください。
※各種様式等は、窓口へお越しいただくか、または次のリンクからダウンロードしてください。
別記様式2 自主防災組織等資器材整備計画書(資機材購入の補助申請に係る添付書類)
事業計画書(訓練・研修等の補助申請に係る添付書類)
参加者名簿(訓練・研修等の実績報告に係る添付書類)
様式第6号 補助金概算交付請求書(事業完了前に補助金の交付を受ける場合)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード