奨学金返還支援事業について

公開日 2024年01月30日

奨学金返還支援事業とは

 

 藍住町では、大学生等の県内における就業と本町への移住・定住を促進するため、「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業補助金の交付決定を受けた方で本町に居住している方に対し、大学等在学中に借り入れた日本学生支援機構等の奨学金の返還金の一部を助成します。

 

 

対象者

 

 次の全てに該当する方

(1) 「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業補助金の交付決定を受けている方

(2) 大学等を卒業後、町内に住所を有している方 

(3) 大学等在学中に無利子奨学金又は有利子奨学金の貸与を受けていた方

(4) 病気、けが等やむを得ない事情がある場合を除き、大学等を修業年限以内に卒業した方

(5) 大学等を卒業した日の属する月の翌月から起算して6月以内(3月以外の卒業者にあっては、12月以内)に県内に所在する事業所において正規職員として就業している方で、就業期間が36月以上の方(公務員を除く。)

(6) 一定の県内就業を返還免除要件とする公的貸付制度又は給付要件とする公的給付制度を利用していない方

(7) 奨学金の返還を滞納していない方

(8) 町税等を滞納していない方

 

~「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業補助金 ~

 上記(1)の補助金の交付決定を受けるためには、大学等在学中に「助成候補者」の認定を受ける必要があります。

 助成候補者に認定された方が、大学等卒業後、県内事業所で3年以上就業した場合に、申請により交付が決定されます。

 詳細は、徳島県のホームページをご覧ください。→ 徳島県奨学金返還支援制度について

~ 居住要件について ~

 大学卒業後から助成金の交付を受ける年度末までの間、引き続いて町内に住所を有している必要があります(転勤の場合

を除く。)。

 奨学金返還支援助成金の対象者となる居住要件[PDF:44.4KB]

 

助成金の額

区分

対象額 助成金の額(上限)
日本学生支援機構無利子奨学金 借受総額の1/4

大学:50万円

短大:25万円

専門学校:40万円
日本学生支援機構有利子奨学金 借受総額の1/6 大学:35万円

 ※就労状況に応じて、1/5の額を5年間助成します。

 ※大学には、大学院、高等専門学校(4年、5年及び専攻科)を含みます。

 

申請の流れ

sinseinonagare

 ※②の認定申請は、①の交付決定を受けた年度に行う必要があります。

 

助成対象者の募集 ★令和5年度に「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業補助金の交付決定を受けられた方★ 

 

 

  令和5年度の募集は終了しました。
  

 

 

 

助成金の交付申請 

 

 

  令和5年度の受付は終了しました。   

  

 

 

 

変更の届出

  

 次の事由に該当することとなったときは、変更届を提出してください。

  ・氏名、住所又は連絡先に変更が生じたとき。

  ・就業先等情報に変更が生じたとき(離職、転職、勤務地の変更等)。

  ・奨学金の返還状況に変更が生じたとき(滞納、返還免除、返還猶予等)。

  ・助成対象者の認定申請を取り下げるとき、又は認定を辞退するとき。

  ・「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業補助金の交付決定が変更されたとき、又は取り消されたとき。

  ・その他届出の必要があると認められるとき。

 

   藍住町奨学金返還支援助成金助成対象者認定申請内容変更届(様式第7号)… 申請内容変更届word[DOCX:23.6KB]  ・  申請内容変更届pdf[PDF:59.7KB]

   退職証明書(参考様式)… 退職証明書word[DOCX:18.3KB] ・ 退職証明書pdf[PDF:27.5KB]

 

 

 

要綱等

 

  藍住町奨学金返還支援助成金交付要綱[PDF:113KB]

 

問合せ先

  

 藍住町総務企画課政策推進室

 〒771-1292 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前52番地1

 電話 088-637-3124

 ファクシミリ 088-637-3155

 電子メール    kikaku@aizumi.i-tokushima.jp

 

 

お問い合わせ

所属 総務企画課 政策推進室
TEL:088-637-3124

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード