出産・子育て応援給付金

公開日 2023年01月18日

藍住町では、全ての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てできるよう、面談等を通じて身近で相談に応じるとともに、出産・子育てを応援するため、妊娠届出及び出生届出後の面談実施後に給付金を支給します。

出産・子育て応援給付金について

出産応援給付金

対象者

令和5年1月1日以降に妊娠届出をした方

給付額

妊婦1人あたり5万円

申請方法

妊娠届出の際の面談時にご案内します。

(申請に必要なもの)

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)

・通帳又はキャッシュカード(金融機関名・支店名・口座名義・口座番号がわかるもの)

・医療機関受診により、妊娠を証明できるもの(初期アンケート等)

※申請には、妊婦ご本人との面談が必要です。妊婦ご本人以外の方が妊娠届の提出に来られる場合、後日妊婦ご本人との面談をさせていただき、申請となります。

※こども家庭センター開設に伴い、令和6年4月1日から申請先が保健センターからこども家庭センターに変更となりました。

 

お問い合わせ

こども家庭センター

電話番号:088-692-0805

 

 

子育て応援給付金

対象者

令和5年1月1日以降に生まれた子どもの養育者

給付額

新生児1人あたり5万円

申請方法

出産後、町の保健師等が家庭訪問する際の面談時にご案内します。

(申請に必要なもの)

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)のコピー

・通帳又はキャッシュカード(金融機関名・支店名・口座名義・口座番号がわかるもの)のコピー

※こども家庭センター開設に伴い、令和6年4月1日から申請先が保健センターからこども家庭センターに変更となりました。

 

お問い合わせ

こども家庭センター

電話番号:088-692-0805