母子健康手帳

公開日 2023年01月18日

母子健康手帳は、妊娠中の経過や出産・産後の健康、また赤ちゃんの出生から6歳までの成長発達、予防接種などを記録するものです。

医療機関受診により妊娠が確認できたら、早めに届出をして、母子健康手帳の交付を受けてください。

手数料は不要です。届出に来られる方の身分証(顔写真のあるもの1点:マイナンバーカード、運転免許証等、または、顔写真のないもの2点:保険証、キャッシュカード等)を持ってお越しください。

妊婦さん自身の住民登録が藍住町にあれば、代理の方でも届出できますが、現在受診している産婦人科の病院名・出産予定日などをご確認の上、お越しください。

同時に『妊婦一般健康診査受診票14枚』『産婦一般健康診査受診票2枚』『新生児聴覚検査受診票1枚』『乳児一般健康診査受診票2枚』もお渡しします。

妊娠届等のご記入や説明に45分程度必要です。時間に余裕をもってお越しください。

※こども家庭センター開設に伴い、令和6年4月1日から届出先が保健センターからこども家庭センターに変更となりました。

 

*出産応援給付金の申請を希望される方は、下記のページをご参照ください。

出産・子育て応援給付金 | 藍住町 (aizumi.lg.jp)

 

お問い合わせ

こども家庭センター

電話番号:088-692-0805