公開日 2023年05月16日
町内の飼い主のいない猫の繁殖を抑制し、良好な生活環境の保全を図るため、猫の不妊・去勢手術費用を補助します
※予定数に達したため、今年度は終了しました。
補助対象者
町内に在住の方又は町内に活動拠点を有する団体
補助対象猫
藍住町内に生育する飼い主のいない猫
飼い猫は、補助対象外です。他人の猫を無断で捕獲することの無いよう十分確認を行ってください。
補 助 額
1匹につき 10,000円 まで
※手術費用が10,000円未満の場合は実費分(100円未満切捨て)
補助予定数
約30匹(申込順) ※1回の申請は3匹までです。 残数 約 0匹分
不妊・去勢手術後、交付申請書及び必要書類を生活環境課に提出してください。
必要書類
① 領収書(原本)
② 猫のカラー写真 3枚
・手術前(耳のV字カット無し)
・手術後(耳のV字カット有り)
・猫全体の様子がわかるもの
対象期間
6月3日(月)~12月27日(金)
※補助予定数に達した時点で、受付を終了します。
※上記期間内に手術を行ってください。
注意事項
(1)手術前に、猫のカラー写真を撮るのを忘れないでください。
(2)申し込み順に受付けしますので、補助予定数に達しましたら申請の受付はできません。
事前に、電話等で、残数の確認をしてください。
(3)片耳V字カット等、手術済であることが分かる識別措置を行ってください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード