農業用廃ビニール等の回収

公開日 2025年05月01日

 農業用廃ビニール等の回収処理を次のとおり行います。農業用使用済生産資材廃棄物は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づき、環境保全上の支障がないように適正な処理を行う必要がありますので、ご注意ください。
日  時 6月28日(土曜日)午前8時30分から午後3時 住吉・藍園・北島地区(雨天決行)           
場  所 西小学校 西側サブグラウンド
対  象 次の品目に限ります。
     (1)農業用廃ビニール(塩ビ・酢ビ・PO系)、肥料袋、ポリポット、寒冷紗、灌水チューブ
     (2)塩化ビニール
     (3)コンテナ、あぜなみ、育苗箱、Tポール、ダンポール(2メートル以内に束ねておいてください)

料  金 1キログラム当たり (1)、(2)は 45円(税込み) (3)は 70円(税込み)   
注意事項                       

◆品目ごとに回収計量しますので、(1)から(3)に分別して積み分けしておいてください。
最大積載量を守り、車の両側面に『産廃運搬車』の表示をしてください。係員の指示に従って、通行してください。搬入時間の厳守をお願いします。
◆当協議会を通して廃棄をされる方は、「委任状」が必要です。委任状は、農協の各生産部会の方へ事前に配布及び回収しますが、部会に加入していない方は、当日回収場所で記入してから廃棄してください。ご理解とご協力をお願いします。


お問い合わせ先 板野郡農業用廃プラスチック適正処理協議会

        藍住町支部(JA徳島県 板野営農経済センター内)
        088-672-7870  

お問い合わせ

所属 建設産業課 産業支援室
TEL:088-637-3120