公開日 2025年06月28日
人は、いくつになっても、美しく生きる自分でありたいものです。そのアプローチの一つとして「人権講座」の受講をお勧めします。
一人ではなかなか学べないことでも、みんなで学び合っていけば、美しい生き方が見えてくるのではないでしょうか。
【日程及び学習内容】※講師等の都合で、日時や内容を変更する場合があります。
月 日 | テーマ・内容 | 講 師 | |
第1回 |
8月28日(木) |
同和問題 | ジャーナリスト 西田 昌矢 さん |
第2回 | 9月18日(木) | 女性の人権 | 弁護士 永本 能子 さん |
第3回 | 10月5日(日) |
皮革産業の歴史 |
姫路市立西後着総合センター |
第4回 | 11月19日(水) | ヘイトクライム | 徳島県教職員組合 冨田 真由美 さん |
第5回 | 12月11日(木) | 高齢者 | 東洋大学 教授 中里 巧 さん |
第6回 |
令和8年 1月21日(水) |
障がい者 |
堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター |
時 間 午後7時30分~午後9時
場 所 藍住町総合文化ホール 大ホール ※現地研修除く
受 講 料 無料(現地研修は一部個人負担あり)
対 象 者 町内在住又は在勤の方
申込期限 ○登 録 制 8月8日(金)まで
※申込みされていない方の当日参加も可能です(講座当日お越しください)
ただし、現地研修参加には申込みが必要です
申 ・ 問 教育委員会(電話:637-3128 ファクシミリ:637-3153)