令和7年度 特定健康診査のご案内

公開日 2025年07月01日

特定健康診査とは

特定健康診査は、高血圧や糖尿病等の生活習慣病を予防するため、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)やその予備群の方等を早期に発見し、生活習慣を改善することを目的とした健康診査です。

生活習慣病は、自覚症状がないまま進行してしまうため、放っておくと重症化を招くおそれがあります。

一年に一度は健診を受け、ご自身の体の状態を確認しましょう。

 

対象者

藍住町国民健康保険に加入している40歳以上75歳未満(昭和25年10月1日から昭和61年3月31日生まれ)の方

※令和7年4月1日以降に藍住町国民健康保険の加入手続をした方で、受診券が届かない方は健康推進課へご連絡ください。

※令和7年9月30日までに75歳になる方は対象になりません。

※藍住町国民健康保険以外の健康保険に加入されている方は、ご加入中の健康保険の保険者へお問い合わせください。

 

検査内容

 〇身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)

 〇血液検査

 〇血圧測定

 〇尿検査

 〇心電図検査

 〇問診

 〇眼底検査 ※医師が必要と判断した場合

 

実施期間

令和8年1月31日まで(休診日は除く)

※昭和25年10月1日から昭和26年1月31日生まれの方は、75歳の誕生日以降は受診できません。

 

受診方法

医療機関での個別検診又は、集団検診となります。事前予約の上、特定健診受診券・藍住町国民健康保険の被保険者証、資格確認書又はマイナ保険証を持参してください。

※令和7年度の受診券は令和7年7月上旬に発送します。

※受診券を紛失された方は、再発行しますので、健康推進課までご連絡ください。

 

個別検診

実施医療機関や予約の連絡先については、令和7年度健康診査実施機関一覧表[PDF:242KB] をご確認ください。

 

集団検診

予約申込:徳島県総合健診センター(TEL:088-678-3557)

     WEB予約 https://www.aitel-reservation.jp/aizumitown-tokushima/

実施場所:藍住町総合文化ホール

検診日程:令和7年9月2日(火曜日)、4日(木曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日)、9日(火曜日)、10日(水曜日)

令和8年1月21日(水曜日)、22日(木曜日)

受付時間:午前9時~11時30分

※集団検診の詳細については、令和7年6月末頃に通知される「各種検診のご案内」をご確認ください。

 

費用

 

自己負担金:1,000円

お問い合わせ

所属 健康推進課
TEL:088-637-3115

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード