公開日 2025年11月06日
日本遺産の構成文化財となっている地域の城。その知られざる歴史と魅力を学び、地域資源としての活用を一緒に考えませんか。
【講座1】
「勝瑞城館跡」《講師》重見髙博(藍住町教育委員会社会教育課)
開催日時:12月21日(日) 午後1時30分~3時
【講座2】
「徳島城跡」《講師》宮城一木 氏(徳島市教育委員会社会教育課)
開催日時:令和8年1月24日(土) 午後1時30分~3時
【講座3】
「後瀬山城跡」《講師》下仲隆浩 氏(小浜市経営企画部御食国ブランド戦略課)
開催日時:令和8年1月31日(土) 午後1時30分~3時
【講座4】
基調講演「日本遺産と城~地域資源としての城の活用」
《講師》丁野朗 氏(文化庁日本遺産審査・評価委員)
事例報告「八王子城・滝山城」
《講師》松田明彦 氏(八王子市産業振興部日本遺産推進課)
ディスカッション
《司会》重見髙博
《パネラー》丁野朗 氏、下仲隆浩 氏、宮城一木 氏、松田明彦 氏
開催日時:令和8年3月1日(日) 午後1時~4時30分
会場:総合文化ホール 小ホール
申込み等:不要(参加費無料)
問い合わせ先:教育委員会社会教育課 TEL.637-3128
