公開日 2023年03月14日
實川風ピアノ・リサイタル
~祈り~ 聖なる響きに満たされた、名曲の数々
【ご来場のお客さまへお願い】
発熱等、体調に異常がある方はご来場をお控えください。
マスクの着用や手指の消毒等、感染症対策にご協力をお願いします。感染症対策を「主催公演での感染症対策」でご確認の上、ご来場ください。
感染拡大の状況により公演が延期又は中止となる場合がございます。ご来場前にこのページでご確認くださいますようお願いします。
日時
令和5年5月21日(日曜日) 開演/午後2時(開場/午後1時30分)
場所
藍住町総合文化ホール 大ホール
出演者
實川風(ピアノ)
プログラム
バッハ:主よ人の望みの喜びよ ト長調 BWV147(バウアー編曲)
ベートーヴェン:エリーゼのために
シューマン:トロイメライ Op.15-7
ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調「鐘」Op.3-2
リスト:アヴェ・マリア S.183/2
バッハ:シャコンヌ ニ短調 BWV1004(ブゾーニ編曲)
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
入場料【全席指定】
・一 般 3,000円(当日3,500円)
・高校生以下 1,000円(当日1,500円)
・藍住町民券 2,500円(前売りのみ)
※藍住町民券を購入の際は住所確認のできるものをご持参ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット発売日
令和5年3月16日(木曜日)
・電子チケット 午前9時から
・イープラス 午前10時から
チケット取扱い
・藍住町総合文化ホール
・電子チケット
・イープラス
※藍住町民券の取扱いはホール窓口のみ。
※チケットの購入方法は「チケットの購入方法」でご確認ください。
電子チケット
・電子チケットの詳細は「電子チケットはじめました!」でご確認ください。
出演者プロフィール
實川風(じつかわ かおる、Jitsukawa Kaoru)
多彩な音色を引き出しバロック作品から現代作品まで幅広くレパートリーとするピアニスト。
近年はバッハとベートーヴェンを中心としたプログラムでコンサートを続けている。また弦楽器奏者や声楽家との共演も多くソロ以外のアンサンブルでも存在感を現している。
2008年名古屋国際ピアノコンクール第1位・聴衆賞、2013年サザンハイランド国際ピアノコンクール第2位(キャンベラ・オーストラリア)、2015年ロン・ティボー国際コンクール(パリ・フランス)にて第3位・最優秀リサイタル賞・最優秀現代曲賞を受賞。2016年カラーリョ国際ピアノコンクールにて第1位・聴衆賞を受賞、イタリア各地でリサイタルを行う。
これまでに上海音楽祭、ソウル国際音楽祭、ノアン・ショパンナイト(フランス)・アルソノーレ(オーストリア)などの国際音楽祭に出演。
NHKFM「リイタルノヴァ」、NHKEテレ「クラシック音楽館」、テレビ朝日「題名の無い音楽会」などメディアへの出演も多い。
東京藝術大学附属高校を経て東京藝術大学を首席で卒業し、同大学大学院(修士課程)修了。オーストリア国立グラーツ芸術大学ポストグラデュエート課程を修了。
2023年3月にはキングレコードより最新アルバム「Kaoru Jitsukawa plays BACH」をリリース。
チラシダウンロード
主催
主催:藍住町芸術文化鑑賞事業実行委員会(藍住町総合文化ホール)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード