産後ケア事業

公開日 2020年04月06日

産後ケア事業について

 産後ケア事業とは、出産後のお母さんや赤ちゃんに対して、安心して子育てができるように主に助産師が心身のケアや、育児のサポートなどをする事業です。

★利用できる方

 藍住町に住民登録のある出産後1年以内のお母さんとその赤ちゃんで、次の産後ケアを必要とする方です。ただし、感染症にかかっている(疑いを含む)方や入院や治療が必要な場合は、利用対象外となります。

・お母さんや赤ちゃんに必要な保健指導

・乳房の手当て・マッサージや授乳指導

・産後のお母さんに対する休息のサポート

・お母さんへの心理的ケア

・育児に関する相談やアドバイス

・育児サポート

★事業の種類と利用できる事業所

(1)短期入所(ショートステイ)型産後ケア

病院などのサービス提供事業所に宿泊して、休養しながら心身のケアや育児サポート等の支援を行います。

事業所名 住  所 連絡先

利用できる乳児の月齢

ホームページアドレス
蕙愛レディースクリニック 徳島市佐古三番町4番6号 088-653-1225 1歳未満 https://www.keiai-hp.com/carehouse/shortstay/

(2)通所(デイサービス)型産後ケア

日中、病院や助産所などのサービス提供事業所において、心身のケアや育児サポート等の支援を行います。

事業所名 住  所 連絡先 利用できる乳児の月齢 ホームページアドレス
中山産婦人科・小児科 藍住町東中富字長江傍示5番6号 088-692-0333 生後4か月未満 https://www.nakayamaobgyn.jp/obstetrics.php#obstetrics_06
蕙愛レディースクリニック 徳島市佐古三番町4番6号 088-653-1225 1歳未満 https://www.keiai-hp.com/carehouse/daycare/
むつみ助産院 松茂町広島字宮ノ後52番地13 090-8974-3138 1歳未満  
徳島県鳴門病院 鳴門市撫養町黒崎字小谷32番

088-683-0011

4階東病棟

院内出産の生後2か月未満

2回目以降の利用は、生後4か月未満

https://naruto-hsp.jp/visitor/sango_care/

(3)居宅訪問(アウトリーチ)型産後ケア

助産師が自宅等に訪問して、心身のケアや育児サポート等の支援を行います。乳房マッサージを行うこともできます。

事業所名 連絡先 利用できる乳児の月齢
いとう助産所 090-2826-5144 1歳未満
むつみ助産院 090-8974-3138 1歳未満
ばんどう助産院 090-1577-2104 1歳未満
manaka助産院 080-2851-0363 1歳未満

★利用料金や利用可能回数

事業内容 事業所

利用料金

利用者負担額

(利用料の3割)

利用可能回数 備  考
短期入所(ショートステイ)型 蕙愛レディースクリニック 1泊2日当たり36,000円

 

10,800円

7日まで

(1泊2日は2日と数える)

2泊3日で利用する場合は、利用料金に2を乗じた料金となります。3泊以降も同様の算定による料金となります。
通所(デイサービス)型 中山産婦人科・小児科

1日当たり

25,000円

7,500円 7日まで  
蕙愛レディースクリニック
徳島県鳴門病院

1日当たり

16,000円

4,800円
むつみ助産院

1日当たり

15,000円

4,500円
居宅訪問(アウトリーチ)型

いとう助産所

むつみ助産院

ばんどう助産院

manaka助産院

乳房マッサージあり

1回当たり

11,000

3,300円 2回まで 合わせて7回まで  
乳房マッサージなし

1回当たり

7,100円

2,130円  

★利用者負担額の減免について

(1)利用申請時に利用者自己負担額の減免申請をされ、減免適用で利用を希望されると、赤ちゃん1人につき5回(泊・日)まで、次の減免が受けられ、利用者自己負担額から減免額を差し引いた額が利用者負担金となります。

世帯区分 単  位 減免額 減免適用回数
生活保護世帯 1回(泊・日)当たり 5,000円 赤ちゃん1人につき5回(泊・日)
市町村民税非課税世帯
その他の世帯 1回(泊・日)当たり 2,500円

(2)減免適用を受けて事業を利用した場合、その後利用する事業に減免適用を振り替えることはできませんので、ご注意ください。

(3)減免適用外で利用した事業で、後日減免適用を希望する場合は助成金請求ができます。ただし、利用日以降の最初の3月31日までに助成金請求の手続きをする必要がありますので、ご注意ください。

  【手続きに必要な書類】

   ・利用者負担額を支払ったときに発行された領収書

   ・振込先金融機関の通帳又はキャッシュカード

   ・印鑑

   ・来所者の身分証明書(免許証等)

   ※町から提出の説明を受けた方は、その書類(非課税世帯若しくは生活保護世帯を証するもの) 

   助成金請求書[PDF:217KB]  

★ふたごなど赤ちゃんが複数となる場合の利用

(1)利用料に2人目以降の赤ちゃん分の加算額が必要となります。なお、対象となる赤ちゃんと異なるお誕生日のご兄弟は、一緒にこの事業を利用することはできません。

事業内容 単  位 加算額

利用者負担額

(加算額の3割)

備  考
短期入所(ショートステイ)型 1泊2日当たり、赤ちゃん1人分 9,000円 2,700円 2泊3日で利用する場合は、利用料金に2を乗じた料金となります。3泊以降も同様の算定による料金となります。
通所(デイサービス)型 1日当たり、赤ちゃん1人分 3,000円 900円  
居宅訪問(アウトリーチ)型 1回当たり、赤ちゃん1人分 0円

0円

 

★キャンセルについて

利用日2日前までに変更や中止の申出がない利用者の自己都合によるキャンセルについては、キャンセル料(各産後ケア利用料金の3割)が発生します。支払方法は、町から後日お知らせします。

事業内容 事業所名 キャンセル料
短期入所(ショートステイ)型 蕙愛レディースクリニック 10,800円
通所(デイサービス)型 中山産婦人科・小児科 7,500円
蕙愛レディースクリニック 7,500円
むつみ助産院 4,500円
徳島県鳴門病院 4,800円
居宅訪問(アウトリーチ)型 乳房ケアあり

いとう助産所

むつみ助産院

ばんどう助産院

manaka助産院

3,300円
乳房ケアなし

いとう助産所

むつみ助産院

ばんどう助産院

manaka助産院

2,130円

★利用の仕方

(1)利用日の1週間前までにこども家庭センター 母子保健担当(総合文化ホール1階)で申請手続きをしてください。

   利用申請書[PDF:273KB]

(2)利用が承認された方には、産後ケア事業利用承認通知書を送付します。 

(3)利用者負担金は当日、利用事業所へお支払いください。

(注意事項)

 ・産後ケア事業利用承認通知書に記載されている内容に変更や中止等が発生した場合、変更届が必要になります。

 ・利用者の都合による中止で、利用の2日前までに申出がない場合は、産後ケア事業利用承認通知書に記載されているキャンセル料(利用者負担額:利用料の3割)が発生しますので、ご注意ください。

★急いで利用したい場合

次のような理由により、この事業を利用したい場合は、こども家庭センター母子保健担当へ電話等でご相談ください。なお、発熱等があるなど、治療が必要な場合はこの事業の対象外となります。

 

(1)乳房にトラブル(しこりや痛み)があるとき。

(2)赤ちゃんが母乳やミルクを飲んでくれないとき。

(3)お母さんの心身に不調があり、相談や療養をしたいとき。

 

★利用の相談

利用に関する相談にも応じています。気軽にご相談ください。

お問い合わせ

こども家庭センター母子保健担当(総合文化ホール1階)

電話番号:088-692-0805

   

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード