公開日 2024年12月13日
社会資本整備総合交付金とは
社会資本整備総合交付金とは、国土交通省が所管する補助金を一括化した総合的な交付金です。地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
地方公共団体は活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、社会資本総合整備計画を作成し、計画に基づき基幹的な社会資本のほか、関連する社会資本やソフト事業を総合的・一体的に整備します。
社会資本総合整備計画について
社会資本総合整備計画とは、国の社会資本整備総合交付金を活用するために地方公共団体等が作成する計画であり、目標や目標を達成するために必要な事業等を記載したものです。
作成した計画は、国土交通大臣に提出し、公表することとなっています。
計画名:藍住町災害に強い都市づくり(防災・安全)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード