公開日 2024年12月05日
マイナ保険証での受診が困難な方(高齢者、障がいがある方など)やマイナンバーカードを紛失・更新中の方は、申請をしていただくことで、「資格確認書」の交付を受けられます。
マイナ保険証をお持ちではない方へは、申請不要で資格確認書が交付されます。
マイナンバーカードをお持ちでない方、マイナンバーカードに保険証の利用登録を行っていない方は、現行の保険証の有効期限が切れる前に郵送により交付しますので、それまでは、現在お持ちの保険証をご利用ください。
マイナ保険証をお持ちの方でも、次の要件に該当する方は、申請により資格確認書が交付されます。
1 マイナンバーカードを紛失、又は更新中で、有効なマイナンバーカードが手元にない方
2 マイナンバーカードを返納する予定の方
3 マイナ保険証での受診が困難な高齢者や障がい者の方
※介助者等の第三者が高齢者又は障がい者である被保険者本人に同行して本人の資格確認を補助する必要がある場合など
申請方法
次の書類を健康推進課窓口に提出又は郵送してください。
1 資格確認書交付申請書
2 申請者の顔写真付の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
※郵送する場合は、本人確認書類の写しを添付してください。
※別世帯の方が申請する場合は、委任状が必要です。
資格確認書の交付時期
保険証をお持ちの場合は、現行の保険証の有効期限(最長令和7年7月31日まで)が切れる前に郵送により資格確認書を交付します。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード