- 「PayPay」「LINE Pay」で町税・保険料・公金の納付ができるようになりました(2021年05月24日 税務課)
- 藍住町高齢者見守り安心シール交付事業(2021年04月01日 地域包括支援センター)
- 病児保育事業について(2021年04月01日 福祉課)
- いきいき百歳体操でフレイル予防(2021年04月01日 地域包括支援センター)
- 自立支援医療費(精神通院医療)(2021年04月01日 保健センター)
- 精神障害者保健福祉手帳(2021年04月01日 保健センター)
- いきいき百歳体操教室(2021年03月29日 地域包括支援センター)
- 町税の猶予制度について(2021年03月12日 税務課)
- 住民税の特別徴収関係書類(2020年11月16日 税務課)
- 朝食に関するアンケート調査結果 ~早寝、早起き、朝ご飯~(2020年11月15日 教育委員会(学校教育))
- 所得課税証明書がコンビニエンスストアで取得できます(2020年11月02日 税務課)
- わくわく育児「離乳食レシピ」(2020年09月28日 保健センター)
- マイナンバーの通知カード廃止のお知らせ(2020年06月03日 住民課)
- 「第2期 藍住町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。(2020年06月01日 福祉課)
- 法人町民税(2020年05月20日 税務課)
- 新型コロナウイルス等の感染症予防対策に伴うごみの出し方について(2020年05月19日 生活環境課)
- 徴収猶予の特例制度について(2020年05月07日 税務課)
- 認定長期優良住宅に対する固定資産税(家屋)の減額について(2020年04月01日 税務課)
- 「生活不活発病」に注意しましょう♪(2020年03月12日 地域包括支援センター)
- 『藍研究所』の進捗状況についてご報告(2019年10月29日 建設産業課 産業支援室)
- 幼児教育・保育の無償化に伴う特定子ども・子育て支援施設の確認について(2019年10月01日 教育委員会(学校教育))
- 藍住町保育所利用者負担額について(2019年10月01日 福祉課)
- 給食負担金の改定について(幼稚園・小学校・中学校)(2019年09月15日 教育委員会(学校教育))
- 令和元年度藍住町中学生海外派遣団帰国報告(2019年09月15日 教育委員会(学校教育))
- 第3次藍住町男女共同参画プランを策定しました(2019年07月12日 企画政策課)
- 差別を解消するための3つの法律を知っていますか(2019年07月11日 福祉課)
- 住民票の写し等に関する郵便請求(2019年05月01日 住民課)
- 要介護認定等に係る資料の提供について(平成31年5月~)(2019年04月19日 健康推進課 介護保険室)
- 藍住町空家等対策計画を策定しました(2019年04月01日 生活環境課)
- 町税等の領収済通知書の送付を廃止します(2019年04月01日 税務課)