例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
藍住町財務規則 | ◆昭和36年4月1日 | 規則第14号 |
藍住町補助金交付規則 | ◆平成17年2月1日 | 規則第116号 |
藍住町財政事情書の作成及び公表に関する条例 | ◆昭和42年12月25日 | 条例第68号 |
|
||
藍住町特別会計条例 | ◆昭和39年3月27日 | 条例第57号 |
藍住町指定金融機関事務及び預金取扱いに関する契約 | ◆ | 種別なし |
預金保険法に定める保険事故が生じた際の公金預金保護に関する条例 | ◆平成14年6月19日 | 条例第193号 |
|
||
藍住町税条例 | ◆昭和40年9月30日 | 条例第16号 |
災害による被害者に対する藍住町税の減免に関する条例 | ◆平成7年3月28日 | 条例第21号 |
藍住町税延滞金減免規則 | ◆平成17年3月30日 | 規則第117号 |
藍住町環境性能割の減免に関する規則 | ◆令和元年9月19日 | 規則第6号 |
藍住町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例 | ◆平成18年12月27日 | 条例第212号 |
藍住町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例施行規則 | ◆平成18年12月27日 | 規則第132号 |
藍住町税に係る返還金の支払要綱 | ◆平成9年3月26日 | 告示第20号 |
藍住町国民健康保険税条例 | ◆昭和32年3月22日 | 条例第35号 |
藍住町徴収嘱託員設置に関する規則 | ◆昭和55年4月10日 | 規則第47号 |
藍住町手数料徴収条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第177号 |
藍住町債権管理条例 | ◆令和4年3月24日 | 条例第11号 |
藍住町債権管理条例施行規則 | ◆令和5年2月1日 | 規則第1号 |
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和34年4月1日 | 条例第42号 |
長期継続契約とする契約を定める条例 | ◆平成17年3月30日 | 条例第206号 |
長期継続契約とする契約を定める条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第133号 |
藍住町有財産条例 | ◆昭和34年4月1日 | 条例第41号 |
藍住町法定外公共用財産管理条例 | ◆平成15年12月19日 | 条例第202号 |
藍住町法定外公共用財産管理条例施行規則 | ◆平成16年3月30日 | 規則第111号 |
藍住町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例 | ◆平成16年3月9日 | 条例第203号 |
藍住町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月9日 | 規則第108号 |
藍住町有施設勤務者の施設用地等の使用に関する条例 | ◆平成15年3月28日 | 条例第196号 |
藍住町有施設勤務者の施設用地等の使用に関する規則 | ◆平成15年5月16日 | 規則第106号 |
藍住町財政調整基金条例 | ◆昭和40年3月15日 | 条例第64号 |
藍住町一般公共施設改築等基金条例 | ◆昭和54年7月1日 | 条例第115号 |
藍住町地域福祉基金条例 | ◆平成3年6月25日 | 条例第155号 |
藍住町福祉資金貸付基金条例 | ◆昭和54年12月27日 | 条例第117号 |
藍住町国民健康保険財政調整基金条例 | ◆昭和55年7月5日 | 条例第119号 |
藍住町介護保険給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第181号 |
藍住町森林環境譲与税基金条例 | ◆令和元年10月1日 | 条例第22号 |
藍住町土地開発基金条例 | ◆昭和45年10月26日 | 条例第84号 |
内容現在 令和6年12月27日